
m-flo loves YOSHIKA『let g...
https://youtu.be/HOsiSE_JTOM 4thアルバム「BEAT SPACE NINE」収録...
- 2021.11.19
Blog
1999年作品。
おそらくほとんどの普通の日本人にとってラップの曲とはこの曲のことだろう。
この曲のヒットによってラップというものがぐんと一般化するのと同時に、メンズファッションは一気にダボダボになった。
実際当時モテるのに最も手っ取り早いファッションはヒップホップファッションであり、ヒップホップを聞いていない層の人もなぜかファッションだけはヒップホップという人も多かったように思う。
しかし残念ながら当時はまだまだ日本人のラップというものへの偏見も同時に渦巻いていたが、誰かがこうして新しい道を開拓しなければ物事は前に進まなかったワケで、その点彼らはとても勇敢だったと思う。
そんな彼らのおかげもあって、現在ではそんな偏見もずいぶん薄まったように思う。
しかし上野は実はまだ日本のヒップホップは完成していないと考えている。
それは明確な「日本の音」がまだ生まれていないと思うからである。
USにはウエストコーストの音、サウスの音、またはトラップというようにその地域ならではの「音」が存在するが、まだイマイチ「日本の音」として明確に確立されているものは生まれていないと思う。
しかしこれは別に悲観しているワケではなく、そのうち誰かがやってくれると思うのだ。
そんな「日本の音」をUSの誰かがマネをした時が、真の意味で日本のヒップホップが完成する時であると個人的には考えている。
👆ホームページよりご購入いただけます👆
PROCLUB専門店♪無地はもちろん♪オリジナルプリントも可能♪
Tシャツ10XLまで♪Tシャツ、ロンT、トールサイズあり♪
パーカー・トレーナー7XLまで
クレジット 代引き コンビニ amazonペイOK
LINE Official
ID:@187young-youhinten
オリジナルプリントの相談もできます♪
https://youtu.be/HOsiSE_JTOM 4thアルバム「BEAT SPACE NINE」収録...
https://youtu.be/uA-gVJXOcn8 昔々、2ちゃんねるやなんかで「最強のアイドルラップは...
https://youtu.be/OAGvtjrgBXQ 加藤ミリヤ1stシングル「Never let go/...
PROCLUB専門店、187ヤング洋品店の上野です。 さて、上野はアーノルド・シュワルツェネッガー氏の大ファン...
https://youtu.be/QFd2dqH1H38 ダウンロードはこちら👉 https://linkco...
https://youtu.be/iV4hRmqYTaQ 2007年作品。 取り立てて語ることも少ないが、なん...