
COMA-CHI『name tag』の話...
https://youtu.be/3Yfu1tyaPGI 2008年作品。 上野の記憶が正しければこの曲は最初...
- 2021.12.29
Blog
ご存知これは小室哲哉氏の元奥さんである。
あんまり他人のプライベートの話をするのは好きではないのでこの話はこの辺にとどめておくが、注目すべきはその音楽性である。
このユニットはTRUE KiSS DESTiNATiONからのちにKiSS DESTiNATiONに改名しているが、このユニットをやっていた期間が、小室哲哉氏が最もブラックミュージック寄りの音作りをしていた期間なのである。
これはおそらくボーカルのASAMIさんがどちらかというとブラックミュージック寄りの人だったためであろう。
ASAMIさんのファッションやメイクの仕方なんかにもそれは顕著に表れている。
しかし小室哲哉氏の音楽の土台はテクノであり、おそらくそのもっと根幹にあるものはロックである。
それは彼の年齢を考えればわかることだが、その時代、なかなかブラックミュージックに容易にアクセスすることは困難だったためというのもあると思う。
ブラックミュージックの音作りは機材の使い方なんかが他のそれとは根本的に異なる部分があり、高い機材のメリットが逆にデメリットに働いてしまうこともあるという独特の文化である。
つまり音がキレイすぎるため、逆に雰囲気が出ないのだ。
小室氏もそこに見事にハマっている感が否めないが、もしかするとワザとわかってやっている可能性もあるので、一概に全てを否定できないと思う。
その理由は当時の日本人の耳がそういったダーティーなザラついたサウンドに慣れていなかったからだ。
当時どうしてもセールスを意識し、いわゆる普通の女子高生などの層にアプローチしなければならなかった小室哲哉氏ならではのジレンマだと思う。
とはいえ、ブラックミュージック好きからすれば、小室氏に才能が無い訳もなく、このユニットでも良曲を連発しているので、できればもう少しダーティーなサウンドでこの作品群を聞きたかったと少し思う。
ちなみに余談だが小室氏はこの楽曲ではラップのようなものも披露している。
👆ホームページよりご購入いただけます👆
PROCLUB専門店♪無地はもちろん♪オリジナルプリントも可能♪
Tシャツ10XLまで♪Tシャツ、ロンT、トールサイズあり♪
パーカー・トレーナー7XLまで
クレジット 代引き コンビニ amazonペイOK
LINE Official
ID:@187young-youhinten
オリジナルプリントの相談もできます♪
https://youtu.be/3Yfu1tyaPGI 2008年作品。 上野の記憶が正しければこの曲は最初...
https://youtu.be/uA-gVJXOcn8 昔々、2ちゃんねるやなんかで「最強のアイドルラップは...
https://youtu.be/Db813oHaYQ4 2019年作品。 とにかく声が抜群にカッコ良い。 最...
https://youtu.be/T5ooKyi5XI4 そもそも2004年作品なので新しい曲ではないが、最近...
https://youtu.be/yZaiV-G3pbE 2019年作品。 上野にしては比較的新しい曲の紹介で...
https://youtu.be/ivBua10rqqY MINMI前編~レゲエ界のカリスマがついに登場!!【...